Googleが最後のペンギンアップデート実行でリアルタイム突入

リアルタイムペンギンを遂に実施で、従来型ペンギンアップデートは廃止へ。

遂にGoogleが、リアルタイムのペンギンアルゴリズムを実装しました。これにより、リアルタイムにてWEBページに対して、ペナルティの実行と解除を行うことが可能になりました。

[引用元 -Search Engine Land]

前回のペンギンアルゴリズムのアップデート(通称:ペンギンアップデート)から約2年経過した先週土曜日(米時間:2016年9月23日金曜日)に、従来型のペンギンアルゴリズムの最終更新が行われ、待ちに待ったリアルタイムのペンギンアルゴリズムが、検索エンジンのコアとなるアルゴリズムに組み込まれました。

これまでのペンギンアルゴリズムとの違いは?

ペンギンアルゴリズムは、通常のスパム判別システムをすり抜けるスパム行為などを、検索結果ページから削除するために開発・実行されるフィルター機能で、2012年4月に初めて導入されて以降、これまでに5度にわたってアップデートされてきました。そして今回、ペンギンアルゴリズムをリアルタイムにて稼働(スパム判別 → ペナルティ実行/解除)できるようにする為に、システムを完全オートマチック化しました。

これまでのペンギンアルゴリムでは、一度スパム判別されたサイトは、サイトの改善や修正を行っても、次のペンギンアップデートが実行されるまで、ペナルティが科されたままでした。つまりは、前回のペンギンアップデートにてスパム判別され、ペナルティを科されたてインデックスから外れたサイトは、約2年間外れたままだったという事になります。無論、スパム行為とみなされた要素をクリアにし、再審査リクエストを出すことで、再インデックスの可能性はありましたが、それでも再審査までに時間がかかりました。

リアルタイムのペンギンアルゴリズムでは、全てが即時処理

ペンギンアルゴリズムがリアルタイムになったことで、定期的に訪れるクローラー(Googlebot)がページをクロールした際に、ページのインデックス/非インデックスを決めます。つまりは、ランキング順位の変動と同じように、リアルタイムにて反映されることになります。

リアルタイムペンギンアルゴリズムは、サイト全体からページ別に?

これまでは、スパム判定を受けると、サイト全体がインデックスから外されていましたが、今回のペンギンアップデートでは、ページやセクション(下層ページなど)単位でのペナルティになることもあるということの様です。

ペンギンアップデート実行のアナウンスは無くなる

Googleによると、今後のペンギンアップデートのアナウンスは行わないとの事。つまりは、ランキングアルゴリズムと同様に、随時、アップデートは行うものの、公式に発表する予定はないようです。

いつリアルタイムのペンギンアルゴリズムが実施される?

恐らくではありますが、サイトの更新頻度やペナルティ履歴などによって、クロールされる頻度は異なってくるはずなので、一概には言えませんが、目安程度として2週間前後ではないかと思われます。

過去のペンギンアップデートとインパクトスケール

Googleが、リアルタイムのペンギンアップデートを近々行うと公表してから、約一年程掛かかり、やっと現実のものとなりました。しかし、ランキング順位を操作する目的のスパム行為は、恐らくこれからもずっと続くと思われるので、定期的にアップデートされるのではないかと思われます。そうなると順位変動もより頻繁に起きるかもしれません。

モバイルバージョンを終了